メイクって奥が深いと思います。
整形メイクって見た事ありますか?メイクを落とすと、まるで別人になってしまう「メイクの力」で美人になっちゃうテクニックです。
ユーチューブとか見ると、ひゃー!ってなっちゃいますよね~あれだけのテクがあれば整形なんてしなくてもOKだと思います。
あそこまで盛らなくてもいいけど、モテる顔になりたいし、可愛いって思われたいですよね?
あと、女性なら誰でも思う事ですが、「若く見られたい」という願望も、一つ歳を取る毎に思いが強くなると思います。
目次
男性にはどんなメイクがモテるの?

男性は女性が思っているより、メイクについては無頓着というか細かくは見ていないようです。
「その口紅の色いいね~」とかは思わないらしいです。
でもメイクの濃さには気付くようで、つまり「ナチュラルメイク」か「厚化粧」かという比較です。
多く男性の場合は「ナチュラルメイク」の方に好感を抱く傾向があり、「可愛い」と思われてモテるようです。
だから自分磨きの為にメイクするなら、「足し算メイク(盛り盛り)」より「引き算メイク(ナチュラルメイク)」を意識した方が効果的です。
男性はナチュラルメイクと素っぴんの差が分からない?
ナチュラルメイクって、「素っぴんに近い」メイクですが、素っぴんでは無いですよね?
でも男性はその差がよく分からないみたいです。
だからナチュラルメイクを上手に出来るようになると、「この子はメイクしなくても可愛い」と思われるので、「元がいい」という評価になってモテるのです。
厚化粧だと、「メイク落としたらブスかもしれない」「メイクに何時間かかるんだろう」「化粧品代かかりそう」「肌荒れそう」「仮面みたい」などと、ネガティブなイメージを受けやすくなるので、自分の彼女や嫁にしたいとは思われにくいので、遊び相手としてモテる事はあっても、本命にされにくい原因となる事もあります。
モテる女性は、「メイクした顔が素っぴんを想像出来ない」と男性に感じさせるメイクはしません。
逆にメイクしているのに「素っぴんだと騙せる」メイクを習得していくのです。
この違いに気が付けると、可愛いと思われる率が高くなり、男性からモテるようになっていきます。
彼とお泊まりしても頑なにメイクを落とさない女性は、男性に不信感を抱かせて、別れの原因となる場合もあるので気を付けてね!
自分磨きはナチュラルメイクを習得する事です!
可愛い若見えメイクの秘訣とは?肌年齢が見た目年齢になる恋愛心理学

よくテレビを見ていて、一般人の人にインタビューした時に年齢を聞くと、ビックリするほど見た目年齢が若い人っていますよね?
そういう若見え女性って、しっかりメイクしていますって感じでは無い事に気付いていますか?
わりと素っぴんだったり、ナチュラルメイクだったりhするんですよね~
逆にメイクは上手だけど老けて見える人もいますが、この差は何だと思いますか?
それはズバリ「肌年齢」なんです!
肌がキレイな人は若く見えます。
それは年齢が高くなればなるほど、若く見えるように感じるのです。
肌ストレスは肌の老化を加速させる
ストレスが溜まると、吹き出物が出たり、肌が荒れたりしますよね?肌はストレスに弱いんです。
メンタルのストレスも影響しますが、化粧品による刺激もストレスになります。
独身のうちは特に、男性の視線を意識するので「可愛い」と思われたくて、整形メイクするので化粧品を沢山使いますよね?
見た目は可愛くなりますが、肌にはそれだけの負荷がかかってしまうのです。
可愛いメイクもして、尚且つ肌ストレスを減らすにはどうしたらいいと思いますか?
メイクのストレスを減らすには?
女優さんやタレントさんは、人に見られる仕事です。
だからテレビに出る時は、しっかりとメイクをしていますし、ライトが当るので強いストレスが肌にかかっています。
ラブ美は芸能人のブログだったり、美容法の記事を読むのが好きなんですが、美肌と言われている人に共通している事を見付けました!
「メイクを直ぐに落とす」事と、「休みの日はメイクしない」という事です。
肌のストレスを減らす目的と肌を休ませて回復させる目的だそうです。
可愛いメイクをしたいなら、「肌の休息日」を作る事をオススメします。
素っぴんになるくらいなら死んだ方がマシよ!という人は、普段バッチリメイクなら、休日はナチュラルメイクにするとか、少しずつでもメイクの負担を減らして欲しいと思います。
美魔女を目指すなら、ナチュラルメイクを極める!
20代でも可愛い、60代でも可愛い、アンチエイジングな美肌になるには、ナチュラルメイクを極めて、素っぴんとの違和感を無くしてしまう事をオススメします。
歳を重ねても可愛い女性は、夫からずっと大切にされるそうですよ~
メイクで自分磨きするなら、ナチュラルメイクを極める!だと思います。
ラブ美もナチュラルメイクがんばるぞぅ!