三つ子の魂百までというように、性格って簡単には変わらないですよね?だから性格が原因で別れた場合、復縁はかなり難しいと思います。
男女の事なので、復縁自体は簡単だったとしても、同じ原因でケンカして、また別れる可能性が高いと思います。
復縁したいなら、今の自分は死んで「新たに生まれ変わる」くらいの覚悟が必要だと思いますよ!
それが無理なら、違う男性を探した方が良いと思います。

目次
ウザいと男性に嫌われる女の特徴とは?

別れの原因となるくらい、男性がウザいと感じるのはどんなところだと思いますか?何となく想像出来ますよね?いわゆる「ストーカー的」な?あれですよね~
●束縛&干渉がキツイ女。
キター!一番男が嫌うパターンですね!愛というロープでグルグル撒きに縛り上げて、監禁してカメラで監視しているみたいなサイコパス女ですね~怖っ!
魔性の女とは真逆に位置する女ですが、男は自由が無くなると感じると、ダッシュで逃げ出したくなる性質があるので、ハッキリ言って「束縛や干渉は拷問」にしか思えません。
●尽くす女を演じる愛の押し売り女。
「あなたの為に」が口癖で、一見彼の為に尽くしているように見えて、実は「自分の存在意義」を作っているだけなので、「そんな事は頼んでない」と男性に拒否され、しかも「相手のニーズとは違う」事に気付いていません。
●自己中心の構ってちゃん女。
愛されたい願望が強く、相手の都合や気持ちを無視して、「自分の都合を最優先させる」ので、我の強さにウンザリしまいます。
●思い込みが強く、疑り深い女。
妄想力がスゴくて、自分の彼は「モテると思い込み」、浮気を疑って「ヤキモチを焼き」ますが、無実の罪を着せられただんでも、そんなに浮気を疑うなら、その通りにしてやるよ!と、自分を信じられない事に愛想を尽かします。
どうですか?当てはまる項目はありますか?それとも全部当てはまりますか?なら、相当深刻ですよ~
「LINEの返事が遅い」とイライラしたり、友達に「お節介だよ」と言われたり、会えないと泣いたり、彼のスマホを見ちゃったりする人は、まさにウザイ女そのものです!
自覚が無いなら、親友に「私ってウザイ?」と聞いてみて、どの項目が自分のウザイポイントなのか、まず確認しましょう!病気だって原因が分からないと、治療出来ませんからね~
彼と復縁したいなら、「自分はウザイ」という事を「認める」事が第一歩です。
マジ?放っておく方が愛されるの?放し飼いの恋愛心理学

男を放し飼いにした方が愛されるの?放し飼いって、地鶏か?!とツッコまれそうですが、狭い鶏小屋にいる鶏より、地鶏の方が歯応えが良くて…って、違うでしょ!
でもね、健康的という点ではあながち間違いでは無いんですよね~
常に彼女に監視されている男性は、精神的に病んでくるし、彼氏を信頼して自由にされている男性は健康的で、そんな彼女を信頼するようになります。
信頼関係は「相手を信じる」事から始まります。
たぶん、育った環境の中で誰の事も「信用出来ず」に生きてきたのかもしれませんね、だから「不安」から相手を「束縛」するのだと思います。
相手を楽にしてあげる事は、「自分も楽になる」という事に気付けたら、復縁の可能性はゼロでは無くなりますよ!
LINEの回数を減らして、SNSで絡むのを止めること
復習です!
小悪魔女子のLINEテクを覚えていますか?

自分からは、「1日2回程度」ですよね!ウザイ女はというと、独り言か!っていうくらい自分のメッセージが並んだ状態になっていて、LINEを開いた瞬間にギョッとなるオカルティックな状態にショック!
返信する気力を失って既読スルーになるのは、正常な人間の証拠ですよ!それを責めるのは鬼過ぎます。
彼氏のSNSに絡むのも止めましょう!「監視されている」気持ちにさせるし、他の人に自分は彼の「恋人よ!と誇示」しているのもバレバレなので、正直キモいです。
だって彼女ならワザワザSNSで絡まないで、直接会って話せばいいのに!SNSで絡む必要が無いのが「恋人の特権」だと思えないなら、復縁しても同じ過ちを繰り返すだけだと自覚しましょう!
約束なしに待ち伏せしたりしないで!
いくら付き合っていても、お互いの「プライバシーを守る」事は、最低限のルールです。
「彼氏なんだから当然」とばかりに、相手の意思を無視して「突然会いに行く」のは止めましょう!友達と約束していたり、職場の付き合いがあるかもしれません。
「自分の気持ちを優先」させるのは、「大人として失格」だし、思いやりが無いと思われても仕方ありません。
恋人を「自分の所有物」だと思っている間は、幸せな恋愛をする事は出来ないでしょうね~だって人は物では無いんですから、逆に自分が物扱いされたら嬉しいですか?
もし復縁したいなら「相手の立場になって考える」ように努力しましょう。
たぶん、恋愛以外の人間関係も良くなるはずですよ!
魔性の女に学ぶオープンハートの恋愛心理学

男性にとっては、ウザい女と対極にいる魔性の女は、「女神」のような女性なので、復縁したいのなら真似るべき点は多いと思います。
それが出来るなら振られて無いわ!と逆切れされそうですが、「彼が嫌いな自分」を卒業する事が「復縁の条件」だと認識しましょう!
逆の立場になれば分かるはずです!性格の悪い彼氏を振って、復縁を迫られたらどうしますか?
「自分が嫌いな彼」の行いが改善されなければ、復縁を受け入れませんよね?
それが出来ないなら、自分の奴隷になってくれるドMの男性を探す方が良いと思いますよ~ある意味、ギブ&テイクな関係だからです。
魔性の女はオープンハート!来るもの拒まず去るもの追わずなのです
魔性の女は男女問わず「平等」に接するので、「八方美人」と陰口を言われる事もありますが、人によって態度を変える性格の悪さはありません。
執着心も無いので、来るもの拒まず去るもの追わずなので、ストーカーになる事もありえません。
だからLINE攻撃する事も、スマホを盗み見る事も、待ち伏せする事も、嫉妬に狂う事も、独占欲や執着心もありません。
男性にとっては逆に「もっと嫉妬して欲しい」「構って欲しい」「独占して欲しい」とすら思わせる「無関心を疑わせる」ほど、誰にでもオープンハートなのです。
ただ、計算で他の男性と仲良くすると「ヤキモチを焼かせよう」という打算が伝わるので、ケンカの原因ともなるので、ナチュラルな魔性の女を真似るのは、煩悩の塊のウザイ女にはハードルが高いと思います。
魔性の女は自分にコンプレックスが無いのです
魔性の女は自然体で生きているので、自分と他人を比べて落ち込む事もありません。
コンプレックスが無いという事は、言い換えると「自分に自信がある」とも言えます。
ウザイ女が束縛や干渉するのは、「自分に自信が無く」「コンプレックスを抱えている」からだと思います。
◎自分に自信を付けて、自分を好きになろう!
魔性の女から学ぶとしたら、自分に「自信」を付けて「自分を好きになる」事かなと思います。
趣味を持つとか、資格取得にチャレンジするとか、彼が好きな料理を極める事でもいいし、得意な事でもいいので、自信を付ける事に集中してみて下さい。
一旦彼から目を逸らす事で、「気持ちが冷静」になれるのも、復縁の準備には必要な事だと思います。
客観的に見る事、自分を反省する事、本当に彼と復縁すべきなのか、考える時間を持つと「成長」出来ると思うし、彼の見る目も変わると思いますよ!